弾道測定器|フライトスコープ|MIVO+・MIVO
弾道測定器とは

弾道測定器とは飛球線の後方に測定器を設置することによりクラブの軌道、ボールスピード、回転数、飛距離を計測することができる測定器です。
従来のヘッドスピード計測器などと大きく異なるのはボールの飛距離、方向を計算値から出すのではなく実際にレーダーでボールを追うことにより算出されます。
ちなみに計測器の場合はインパクト時の打ち出し角度、ボールスピードなどから機会が計算した値が飛距離として表示されます。
弾道測定器で計測できる数値
弾道測定器のメリット

弾道測定器を使用する大きなメリット正確な数値を把握できることです。
例えば、フックする人のスイングでこれまで目視で見ていてフェイスが被っていアウトから振っていると思っていたのに実際に測定するとフェイスは開いていてスイング軌道が極端なインサイドから入っていたということもあります。
前者と後者では真逆になってしまうのでこれでは正しいスイングを覚えることは出来ません。
また、キャリー、ボール回転数が正確にわかることによりコースでの戦略にも大きく影響しています。
弾道測定器のデメリット
デメリットは機材が高いということです。本格的な測定器だと数百万を超えていきます。
賞金を稼ぐプロであれば経費として考えられますがアマチュアゴルファーには中々、購入できない金額になっています。
※最近は安価なエントリーモデルもふえてきました。
フライトスコープとは
フライトスコープは世界的なハイテク企業であるフライトスコープ社が開発したゴルフ用の弾道測定器です。
フライトスコープは27のクラブ、ボールの項目を正確に分析しスイングに必要な要素を算出してくれます。
フライトスコープの種類
手軽に計測したいが正確な数値も知りたい方にお奨めです。
屋外、屋内で使用可能で8つのデーターを計測することができます。
フライトスコープを使ったレッスンのメリット
スクエアビジョンゴルフではフライトスコープXI、フライトスコープMIVOを使用したレッスンを行っています。
フライトスコープを使用することにより目視だけでは確認できなかったボールの回転数やインパクト時のボール、クラブの動きなどを正確に把握することができます。
例えば、飛んでいるように見えて飛距離が伸びない時に計測してみるとボールの回転数が多すぎであったなど確認することができます。
その際に何が理由でボール回転数が多いかなども確認できるので効率の良いレッスンを行うことができます。
また、クラブ、シャフト選びで使用することによりフィーリングだけでなくデーターで最も適したクラブを選ぶことも可能です。